グローバリズム連続講座 第1回「大丈夫なのか、食料安全保障!」講師:葛城奈海、坂上智守(令和7年10月11日(土))
この度、二ヶ月に一度、『グローバリズム』をテーマに講演会を定期開催することとなりました。
昨今、耳にする機会の多い「グローバリズム」は、様々な分野に関係しています。
それゆえ、人によって解釈が違っていたり、小さな勘違いや認識のズレが生じてしまいます。
結果、非常に曖昧でわかりづらいイメージが形成され、印象操作等に利用されてしまいます。
弊社では、そのような状況を鑑み、あらゆる分野・観点から「グローバリズム」に焦点を当てつつ、「情報の共有」と「学び合う場」として講演会を開催していくこととなりました。
日本真生有志会様に共催を、一般社団法人皇統を守る会様に後援をしていただき、第一回目は「食」の観点から『大丈夫なのか、食料安全保障!』と題し、特別ゲスト講師として、ジャーナリストの葛城奈海氏をお迎えし、日本古来の文化についてお話しいただきます。
弊社代表の坂上は『グローバリズム』という全体を通してのテーマを踏まえ「標的にされた日本の『食』」という観点から、お話しさせていただきます。
オモテ面9.10-2のコピー-729x1024.png)
ウラ面9.10-2のコピー-724x1024.png)
開催日: 令和7年10月11日(土)
時 間: 13:00開場 13:30開演
会 場: 白金台STビル3階
会 費: 講演会2000円(学生は無料) 懇親会4000円
※参加費は当日、会場の受付にて現金でお支払いください。
主催 八雲出版株式会社
共催 日本真生有志会
後援 一般社団法人皇統を守る会

